沪江slogan
课程推荐

大学水平直达CATTI笔译(三级+二级) 足不出户,享受堪比MTI的专业课程品质!

课程特色

配套词场 请假延期

适合人群

进阶学习者

相关阅读
  • 2017年职称英语考试单词、句子结构的考试技巧

    有的题目考的是对于文章中某一句子的理解,要参考上下文客观地看问题。考生应对一些复合句,尤其是双重否定句、比较句、指代句等有较深了解。特英语,终于从大学中度过了英语四六级的折磨,上班了还要考职称英语别在遇到复杂句时,应静心思考,从把握句子主干一一主谓结构着手来分析解剖句子结构。环球网校职称英语频道每天都会更新复习资料、模拟练习供大家参考。   三、阅读扫描全文,做出标记   阅读追求速度(speed)与准确度(accuracy)的完美结合。快而不准或准而太慢都会影响考分。考生在勤奋练习的时候掌握一些阅读技巧将达到事半功倍的效果。快速阅读最关键的是在扫描全文的时候把握每段的主旨,并做出标记,在看完全文后对文章的结构主题有大致的了解。此外,考生以单词为单位看文章,遇生词就停顿等坏习惯都要极力避免。   总之,考生平时多看、多读、多听、多说、多写,多接触英文(much exposure to English)再运用一些阅读技巧,拿下考试中的阅读部分并非一件难事。

  • 日语二级语法:句子结构例文分析

    日语能力考试是很多学习日语的考生所要面临的重要考试,毕竟日语是外国的语言,不了解它的行文构成很难理解意思。日语能力考试是分等级报考参加的考试,在备考日语二级考试的时候同样也要注意文法与语法。下面就来看看日语二级句式分析例子,希望能帮助大家。 1 からといって/虽说…却不… 不要因为…而… 「100%ではない,正しい理由にならない/不是百分之百,不能成为正当理由,虽说…却不… 不要因为…而…」 例文: 1. 金を持ちだからといって、幸せとはかぎらない。 2. 遊びたいからといって、学校を休むことはできない。 3. 日本人だからといって、誰もが敬語を正しく使えるというわけではない。 2 からには、からは/既然…就… 「あたりまえ」という気持ち/当然,既然…就 例文: 1. 約束したからには、守っていただきます。守らなけば死んでもらいます。 2. もし、この仕事がうまくいかなかったら、会社に多大な損失与えてしまう。 3. こうなったからは、男して、何が何でも成功させてみせる。 3 おかげて、おかげた/多亏… 「(良い結果)理由、原因、「ありがたい」という気持ち/(好的结果)由于…,多亏…,托…的福」 例文: 1. 救援隊が早くきてくれおかげて、助かった。 2. 試験に合格できたのは、この本のおかげだ。 3. 両親のおかげて、日本にこられた。 4 せいだ、せいで、せいか/由于…,就怪… 「(悪い結果)原因、理由、「~が悪い、私は悪くない」という気持ち/(不好的结果)原因,缘故,带有责备埋怨别人的语气」 例文: 1. あいつのせいて、先生に叱られた。 2. お酒をたくさん飲まされたせいか、今日は気分が悪い。 3. 彼女に振られたのは、仕事で何回かデートをすっぽかしたせいだ。 5 ~たところで/即使…也 「~しても良い結果にはならない、期待できない/即使…也不会有好的结果,没有希望」 例文: 1. 友人に相談したところで、同じだろう。 2. 急いだところで、今からでは無理だ。 3. 今から勉強たところで、明日のテストには間に合わない。 6 どころか/岂止…,哪里谈得上 「~ではない、本当は…だ/哪里谈得上,非但,岂止」 例文: 1. もう1年も日本語学校で勉強しているというのに、漢字どころかひらがなさえかけない。 2. 成績は上がるどころか、下がる1方だ。 3. 私はアルコールに弱くて、ウィスキーどころか、ビールも飲めないのです。 4. 彼女は英語どころか、フランス語だってペラペラです。 7 ながら/1边…1边…,却,1直 「同時に、けれども、~からずっと/1边…1边,却,1直」 例文: 1. ご飯を食べなから、新聞を読んでいる父に、母はきげんが悪い。 2. その話を聞いていながら、彼はしらないと言った。 3. 昔ながらの家並みが残るこの町には毎年たくさんの観光客が訪れる。 8 うちに、ないうちに/趁着… 「今の状態が変わる前に、変わったら「もうおしまい」という気持ち/趁着线在的状态未变…,带有1旦发生变化就晚了的语气」 例文: 1. からだが丈夫なうちに海外旅行をしたい、と母が言う。 2. 忘れないうちに、メモをする。 3. 暗くならないうちに、帰ったほうがいいよ。夜道の1人歩きは危険だ。 9 ~としたら、~とすれば/假如…,假定… 「~と仮定したら、~とかていすれば/假定,假如,如果」 例文: 1. あなたの気持ちを傷つけたとしたら、謝ります。 2. 山に行くとしたら、何月がいい 3. 犯人が逃げたとすれば、どっちの方向だろうか 4. 海外旅行に行くとしたら、どこがいい 10 ~として、~としては;~としても/作为…;即使 「役割、立場、資格/表示角色,立场,资格」 例文: 1. 留学生として、日本にきました。 2. 私個人としては、賛成できない。 3. 部長としてのご意見をお聞かせください。 4. 明日、ストで電車が止まったとしても、大事な客が来るから、出社しなければならない。 上述的日语文法说明大家理解了吗?日语二级考试对于即将要报考的人来说,一定要先语能力考试是很多学习日语的考生所要面临的重要考试,毕竟日语是外国的语了解整个考试的相关情况。在复习内容时不要忽视语法的重要性,多理解,多分析,就像上面的内容,要读懂弄透,坚持下去,你会发现自己的不同!

  • 四六级英语句子的翻译技巧

    按照“背景、时间、内容、特点、作用”等几个方面去掌握。制表法和比较法有所不同。比较法是要求比较异同,找出规律;而制表法只是把相似的历史知识放在一起,进行对照,以便掌握。   (5)历史年代速记法:   历史年代的记忆只要动脑,也是有法可循。或连续记忆,或间隔记忆,或谐音记忆,或数字重叠记忆,或中外对比记忆等等。如1771年可谐音“一起起义”。如“1919年”、“1818年”属于数字重叠,等。   总之,历史记忆的方法很多,诸如纲要信号记忆法,讨论辩论记忆法,重复朗读记忆法等等。这就需要同学在学习中认真总结。记忆是思维的基础,提高记忆力不仅

  • 日语听力中常出现的日语句子

    语向左 6. 突き当たりましたら左へ行く / 走到头后向左转。 7.駅前の横断歩道を渡って、右に行き、三つ目の角を右に入る / 穿过车站前的人行横道,向右走到第三个拐角转入右边。 8. 駅ビルを目印にして探して行く / 以车站大楼为标记找着去。 9.小さな入り口をくぐって中に入る / 穿过一个小门进去。 10.にぎやかな商店街を通り抜ける / 穿过一处繁华的商业街。 11.~(場所)を探しています。~はどこですか。 12. ~(人)に~(場所)を聞いています。~はどこにありますか。 13. ~(場所)について話しています。~へはどの道を通りますか。

  • 英语口语常备句子练习

    英语口语?还是没时间去系统练习?可是又想流利的开口说英语

  • 小升初英语句子的种类语法复习

    句子作为小学阶段英语语法学习中的重点内容之一,对学生英语语