日语听力考试,词汇量的补充关系到我们是否能更好的理解文章大意,今天我们来学习一下日语听力考试中常常出现的一类词汇类型,是关于人多动作、体态、姿势等,下面就跟着沪江小编一起来学习一下吧,希望对大家有所帮助。

人的动作、体态、姿势等相关词汇及表达:

二の腕:にのうで(上手臂)、両手:りょうて、かかと(脚后跟)、ふくらはぎ(腿肚子)、すね(小腿)、ふともも(大腿)、膝:ひざ(膝)、胸:むね(胸)、背中:せなか(背,脊梁)、上半身:じょうはんしん(上半身)、下半身:かはんしん(下半身)、仰向ける:あおむける(向上仰,仰面朝天)、指す:さす(指,指向)、押さえる:おさえる(抓住,捉住)、揃える:そろえる(聚集,聚齐)、跳ね上がる:はねあがる(跳起来)、 ジャンプする(跳)、しゃがむ(蹲下)、でんぐり返し(前滚翻)

手部:┉に手を当てる(把手放在┉上)、手を上げる(举手)、手を横に広げる(伸张双手)、手を後ろに回す(双手放在身后)、手を振る(抖动双手)

腕部:腕を曲げる、腕を伸ばす、腕を組む(叉手)

肘部:肘をテーブルにつく(把肘子架在桌子上)、肘を横に張る(把手臂弯曲到前胸)

背部:背筋をピント伸ばす(挺直腰板)、背中を丸める(弓腰)、背中を曲げる(曲背)

胸部:胸を張る(挺胸)

腰部:腰を曲げる(弯腰)、腰を落とす(降低腰身)、腰を伸ばす(挺直腰板)

脚部:足を開く、足を閉じる、足を上に上げる(抬脚)、足を組む(翘起腿)

膝部:膝を曲げる、膝を伸ばす、膝を床につける(双膝着地)

身体:体を起こす(直起身)、体が前かがみになる(身体前倾)

词汇的积累需要长久的坚持,各位考生一定要在有限的时间里好好把握。以上就是今天分享的全部内容,是不是对你有所帮助呢?更多精彩内容,请关注沪江网。