日语的学习有很多的细节值得我们去注意,比如我们在学习日语时要注意日语的发音技巧,以及日语学习是书写的方法技巧规范等。人们常说细节决定成败,我们在学习日语时如果不注意学习过程中的细节就会使我们的日语学习容易走偏。下面沪江小编就简单地向大家讲解下我们在学习日语的书写时的规范方面的细节问题。

•句読点(「。」や「、」)は、文字と同じように、1マスに1つ書きます。位置は、マス目の右上です。

•逗句号(「。」や「、」)和文字一样,占一格空格。要写在空格的右上角。

•句読点は、行のはじめに書くことはできません。

•逗句号不能出现在一行的开头。

句読点が行の最後にきて下にマス目がない場合には、最後のマス目に文字といっしょに書きます。または、欄外(らんがい)に書いてもかまいません。

•如果一行的最后没有书写逗句号的空格了,就和文字一起写在最后一个空格内。

•小さな「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」は、ふつうの文字と同じように、1マスに1文字書きます。位置は、マス目の右側です。

▪促音、拗音的小字如:「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」和一般文字一样,一个空格书写一个。写在空格的右侧。

•会話文は、かぎかっこ(「 」)を用いて書きます。

•会话中要使用单引号(「 」)。

•会話文の終わりの句点(。)とかぎかっこ(」)は、1つのマス目に書きます。

•会话结束的句号和单引号一起占用一个空格。

•会話文が2行以上になる場合は、次の2つの書き方があります。

•会话有两行以上的这种情况,可以使用下面二种书写方式。

(1)2行目以降(いこう)は、上を1マスあけて書く。

(1)第二行之后,上面要空一格书写。

(2)2行目以降も、上を1マスあけずに書く。

(2)第二行之后上面也可以不空格书写。

•会話文の書き始めは、原則(げんそく)として行を変えます。

•书写会话文,原则上要另起一行书写。

•会話文のあとに続ける文は、原則として行を変えて書きます。

•会话文结束后下面的文章,原则上也要另起一行书写。

それが段落の変わりめでない場合は、上を1マスあける必要はありません。

如果改变段落就不美观了的话,上面就必须要空一格。

※行を変えずに会話文を書く場合もあります。

※当然也有不换行书写对话的情况。