首页 日语 初中阶 知识详情

について にとって に対して によって として在用法和意思上有什么区别

网校学员yyj**在学习2020高考日语【全程班】时提出了此问题,已有1人帮助了TA。

网校助教

sxmmxw0612

同学你好,该知识点来自沪江网校《2020高考日语【全程班】》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学好

名词+について,表示:就……,关于……等意思。一般限定一个事项,进行具体的阐述。多用于口语。
田中さんは日本のことについていろいろ話してくれました。/田中先生给我们讲了许多有关日本的情况。 彼女の家族についてあまり詳しいことは知りません。/对她家里人的情况不大了解。
これから日本文化について説明します。/接下来我就日本文化进行一下说明。
==================================

に対する
(1)
名词+に対する/に対して,表示动作的对象,“对……”。
被害者に対する補償問題を検討する。/对被害人的赔偿问题进行了讨论。
学生に対する態度から、先生の人間像が見える。/从对待学生的态度可以看出老师的人品。
(2)
数量词+に対して,表示数量的比例,“每……”。
研究員一人に対する年間の補助金は40万円である。/每个研究员一年的津贴是40万日元。
醤油3に対して、酢の1の割合で混ぜる。/把酱油和醋以3比1的比例混合。
(3)
动词简体、形容词简体+の+に対して、
形容动词词干+な+の+に対して、
名詞+に対して
表示对比。“与……相反”。
姉の部屋はきれいなのに対して、妹の部屋は散らかっている。/姐姐的房间很整洁,而妹妹的房间却很乱。
地方では人口が減っているのに対して、都市部では人口が急激に増えている。/地方的人口在减少,与之相对,城市的人口在急剧增加。

==================================

にとって
名词+にとって,表示站在某立场来说,“对……来说”。
私にとって、今一番大切なものは、飼っている犬です。/对我来说,现在最重要的东西,就是我养的狗。
子供にとって一番必要なのは愛なのです。对孩子来说最需要的就是爱。

=================================

名词+として,表示身份、地位、立场、资格或种类等等。作为……,以……的身份等意思。として后面接の,成为定语修饰后面的名词。如:
彼は国費留学生として日本へ来た。/他作为公费留学生来到了日本。
趣味として日本語を勉強している。 /作为爱好,在学习日语。
社長の代理として、会議に出席した。/ 以总经理代理的身分,出席了会议。
全快して、退院できることは、患者としての最大の喜びです。/ 痊愈出院是作为患者的最大喜悦。

=================================

による、によって、により,这三个语法点表示的意思一样,接续上有些不同。
它们表示的意思比较多。1.表示原因理由。2.方法和手段。3.根据的意思。
による后面需要接名词或者结句。によって后面需要接动词或者句子。によって可理解为による的て形。により放在句子中间,是による的中顿的形式(中间停顿),多用于书面语。
如:
台風による被害はさらい広がっている。台风带来的损失在不断扩大。
交通事故による死亡者の数は年々増えている。由交通事故导致的死亡人数每年都在上升。
ボーナスが出るかどうかは、この夏の売り上げ状況による。是否发奖金,要根据这个夏天的销售情况而定。
この工場ではすべて機械による生産を行っている。这个工厂全是通过机器进行生产的。
国によって習慣が違う。习惯因国而异。
人によって考え方が違う。想法因人而异。
大雨によって運動会は中止になった。由于大雨,运动会取消了。
大地震により、家を失った人が多い。由于地震,很多人失去了家园。
市民の力により、町はきれいになった。通过市民的努力,城镇变干净了。

有问题请点击追问,祝学习进步~

版权申明:知识和讨论来自课程:《2020高考日语【全程班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

相关资料

区别:したがって/つれて/ともなって/ともに

体形后,表示①后项随前项发生而发生;②后项随前项变化而变化。 ①噴火するに伴って、付近に地震が起こった。/随着(火山)喷发,附近发生了地震。 ②秋が深けるに伴って寒くなってきた。/随着秋意渐浓,天气变得越来越冷了。 四、ともに 词义1:动作行为的共同者...

日语用法辨析:とあって、にあって、あっての

看看「あっての」这个表达方式。它强调某个前提或条件的重要性,可以理解为「有了...才...」或「因为有了...所以...」。在接续上,あっての的前后,都需要接名词。 あっての,这个语法分析起来相对比较简单,ある翻译为:“有……”,て表示原因“因为……”...

你知道わりに、かわりに、にかわって的区别吗?

对立的关系。 (三) 日本料理はおいしい(  )、高いです。 A、わりに   B、かわりに   C、にかわって   D、わりと 正解:B 翻译:日本料理虽然好吃,但是很贵。 解说:此句与用法3相同,表示前句与后句为等价的关系。C:「に代わって」前面只能...

日语语法辨析与学习:「とあって」「にあって」「あっての 」

译为“在”。 ある,它在表示存在句中,也有一个用法,就是来表示“存在”,最后这个て,日语中有一个用法时表示动作先后顺序的,所以在这里不翻译,只表示后续还有别的动作。 因此,这个语法按照土语翻译的话,就是存在于某种事情,状况上。 比如:その非常時にあって...

日语语法辨析:「とあって」「にあって」「あっての」

有的…… 在接续上,あっての的前后,都需要接名词。 あっての,这个语法分析起来相对比较简单,ある翻译为:“有……”,て表示原因“因为……”,の的意思是“的”,那么三者合在一起就是因为有了……才有的……。 大家都学会了吧!以上这些就是关于日语三个相似语法...

日乐:どうして君を好きになってしまったんだろう-东方神起-02

舒缓的抒情歌曲《为什么会喜欢上你呢?》表现了对喜爱的人苦闷的心情而得什么到了众人的好评。这首歌的MV中给人以清纯的形象的日本女演员藤井美菜担任了MV的主人公。 请将下面空格中的内容补充完整(不需要全文听写哦): もうどうして君を好きになってしまったんだ...