首页 日语 0-N1/N2 知识详情

1、外国のものだから人気があるというわけではないんですね。
2、~と~を区別していないような気がします。
3、中国の若者も同じだという気がします。老师您好!第一句‘という’加与不加又什么区别吗?第二句和第三句‘ような気がします’‘という気がします’的区分是什么!

网校学员蝈蝈1**在学习新版日语零基础至中级【0-N2签约名师学霸班】时提出了此问题,已有1人帮助了TA。

网校助教

智慧豆_

同学你好,该知识点来自沪江网校《新版日语零基础至中级【0-N2签约名师学霸班】》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好

1

这两个一般可以互换~区别一般认为有2点
1 当句子中明确出现 A だから B时,最后一般用 というわけではない
 例如:今日は学校へ行く気がしない。雨だからいきたくないというわけではない。ただなんとなく今日は何もする気になれないのだ。
 今天真不想去学校,并不是因为下雨不想去,只是因为今天什么都不想干。

2 另外 わけではない 更多是个人主观。というわけではない 则有种不仅是说话人,也是一般人的评价。
 あのレストランはいつも満員だが、だからと言って特においしいわけではない。(个人主观感受较强)
 あのレストランはいつも満員だが、だからと言って特においしいというわけではない。(可能出了自己,别人也这么认为)

2


「という」可以用于给前面一个名词做解释或下定义时使用,
比如「この標識は駐車禁止という意味です」
(这个标记是禁止停车的意思)。
「よう」表示主观推测,"好像...",而「気がする」这个短语意思是"感觉...",也是表示推测,所以这两个经常搭配使用的。
【という】仅仅表示引用;
而【ような】则是像……一样的。
~という気がします。 感觉是……
~ような気がします。 感觉好像是……

若是在「よう」前加上「という」,就是多了为某事物下定义的含义,
比如
「この標識は駐車禁止というような気がする」
(我觉得这个标识好像是表示禁止停车的意思)。

不过不是说「という」一定要和「気がする」一起使用,只有需要表示下定义时才会用到哈!
例句:誰かノックしているような気がします。(我觉得有人在敲门)


祝同学学习进步

版权申明:知识和讨论来自课程:《新版日语零基础至中级【0-N2签约名师学霸班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。