首页 日语 口语1V1 知识详情

形式名词の和こと的区别是什么

网校学员lov**在学习沪江日语口语J1-J12【1V1新版现金奖励班】时提出了此问题,已有1人帮助了TA。

网校助教

阿雷助助

同学你好,该知识点来自沪江网校《沪江日语口语J1-J12【1V1新版现金奖励班】》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好~!

主要在于接续动词句名词化的场合的区分:
一)、两者都可以用的场合。 
1、当定语句表示动作,后续形容词性的谓语时。例如: 
1)、自分に合った职业を探すこと(○の)が大切です。/找适合于自己的工作很重要。 
2)、毎日勉强を続けること(○の)は大変です。/每天连续学习真够戗啊。 
2、当后续动词是「発见する、知る、分かる、覚える、思い出す、気づく、理解する、忘れる」等表示认知的动词时。例如: 
1)、谁かが部屋に入ってきたの(○こと)に気づいた。/发现有人进了房间。 
2)、7月から2000円札が発行されるの(○こと)を知りました。/知道了从7月开始发行2000日圆面值的纸币。
3、当后续动词为「喜ぶ、悲しむ、惊く、后悔する、期待する、许可する、承诺する、断る、拒否する、同意する、賛成する、反対する、谛める」等表示态度的动词。例如: 
1)、家族全员で、子供が歩けるようになったこと(○の)を喜んだ。/全家人都在为孩子能走路而高兴。
2)、太郎は授业をサボったの(○こと)を后悔した。/太郎后悔旷了课。 
4、当后续动词为「やめる、よす、避ける、防ぐ、隠す、専念する、成功する、失败する」等动词。例如: 
1)、ボートで世界一周するの(○こと)に成功した。/划艇绕世界一周获得了成功。 
2)、松本氏は朝起きてすぐ嗽(うがい)をするの(○こと)をやめた。/松本改掉了早晨一起来就马上漱口的习惯。 
5、当后续「当然だ、真実だ、嘘だ」等表示评价的句子时,虽然の和こと都可以使用,但使用「こと」的情况要多一些。例如: 
1)、自分の事件に関系したこと(○の)を否定する。/否定自己与事情相关。 
2)、今后の事件解明に全面协力すること(○の)は当然だ。/对今后的事件了解真相进行全面协助,那是当然的。 

二)、只能用「こと」的场合 
1、当后续动词为「言う、话す、命じる、要求する、申し出る、主张する、提案する、闻く(问)、书く、読む、知らせる、伝える」等表示传达意义的动词。例如: 
1)、先生に日本语の教え方で困っていること(×の)を话した。/跟老师讲了自己对老师的授课方法有些接受不了。 
2)、课长は、明日の八时に集合すること(×の)を提案した。/科长提议明天八点集合。
2、当后续动词为「表す、示す、さす、指摘する、证明する」等表示“表达”意义的动词。例如: 
1)、薬指の指轮は、彼女が结婚していること(×の)を证明していた。/无名指上的戒指证明她已经结婚了。 
2)、格差が拡大していること(×の)を示した。/表示差别在扩大。 
3、当后续动词为「命じる、禁じる、许す、望む、决める、约束する」等表示意志的动词。例如:
社长はA社との取引を行うこと(×の)に决めた。/社长决定和A公司做交易。 
4、当后续动词为「信じる、疑う、思う、考える、思いつく、考え付く、考察する、计画する、试みる」等表示思考的动词。例如: 
1)、父は娘が幸せになること(×の)を信じていた。/父亲相信女儿会幸福。 
2)、太郎は屋根裏に隠れること(×の)を思いついた。/太郎想出了一个主意,藏到顶楼里。 
5、惯用表达方式「……こと+ができる」或「……こと+がある」等。例如: 
1)、あなたは英语で手纸を书くこと(×の)ができますか。/你会用英语写信吗? 
2)、私は一度アフリカへ行ったこと(×の)がある。/我曾去过一次非洲。 

三)、只能用「の」的场合。 
1、当后续动词为「见る、闻く(听)、见える、闻こえる、见物する」等表示感觉、知觉的动词。例如: 
1)、谁かが叫んでいるのが闻こえる。/我听到有人在呼叫。 
2)、隣で物音がする( の )を闻きました。/听到隔壁有声音。 
2、当后续动词为「待つ、直す、とめる、捕まえる、手伝う、助ける、会う、遅れる、止まる、写す」等表示动作的动词。例如: 
1)、子供が溺れているの(×こと)を助けた。/搭救了溺水的孩子。 
2)、先生は子供がタバコを吸っているの(×こと)をとめた。/老师制止孩子抽烟。 
4、惯用表达方式强调句型。即在强调「AはBだ」的句子时,将其改为「BのはAだ」。例如: 
1)、さっき、新闻屋さんがきた。—→さっき来たの(×こと)は新闻屋さんだ。/刚才来的是送报纸的人。 
2)、太郎はその话をした—→そんなつまらない话をしたの(×こと)は太郎に违いない。/说那种无聊话的肯定是太郎。 

有疑问可以点击追问哦。
祝学习愉快~!

版权申明:知识和讨论来自课程:《沪江日语口语J1-J12【1V1新版现金奖励班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

相关资料

日语形式名词「こと」和「の」的区别

能用「こと」的场合 表示可能:~することができる ・彼は日本語を話すことができる。 表示反复:~することがある ・このバスはよく遅れることがある。 表示经验:~したことがある ・英語を勉強したことがありますか。 表示决定:することにする/なる ・転勤す...

日语语法辨析:形式名词 こと/もの

不必,表示就事论事。) ③ 「ものだ」可以表示人们的一般认同,意为:“总是…”;“难免…”、“本来就是…”「ことだ」没有这种用法。 例:年を取ると、気が弱くなるものだ(ことだ×)。上年纪了,难免就胆小了。 ④ 「ものだ」接在动词过去时后,表示对往事的缅...

日语高考形式名词之ところ

学习日语是一场长期的战斗,但在正确的指导下,这项任务会变得轻松得多。下面为大家介绍日语高考形式名词之ところ,一起来了解吧。 1.問題 もんたぃ ◎ 问题,题 問題集 もんたぃしゅぅ 习题集,题集 得意 とくぃ ② (名,形动) ぃつも ① (副词) 经...

日语形式名词の

形式名词是指形式上是名词但没有或很少有实质意义,并且在句子中只起语法作用的名词。今天就让我们来说说日语形式名词学习不是*好的吗? 4. 太陽が地球の回りを回っているのではなく、地球は太陽の回りを回っているのです。不是太阳环绕地球转,而是地球绕着太阳转。...

日语常见的形式名词究竟有哪些

体形后面,主要用法有两个。 1.表示两个方面同时存在或进行。例如: ①ほめる一方悪口を言う。 ②仕事をする一方,遊びもよくする。 2. 表示某种状态不断加强的趋势或者某种动作行为的专一性。例如: ①テレビを見る人は多くなる一方です。 ②食う一方の男だ。...

日语词汇使用辨析:「こと」和「の」

能用「こと」的场合 表示可能:~することができる ・彼は日本語を話すことができる。 表示反复:~することがある ・このバスはよく遅れることがある。 表示经验:~したことがある ・英語を勉強したことがありますか。 表示决定:することにする/なる ・転勤す...