首页 日语 目标N1 知识详情

世界は言葉でできている
为什么没有から?言葉からできている?

网校学员Ave**在学习新版2020年7月N2-N1【签约名师升级班】时提出了此问题,已有1人帮助了TA。

网校助教

阿雷助助

同学你好,该知识点来自沪江网校《新版2020年7月N2-N1【签约名师升级班】》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好~!

から、で 都是可以的,都能提示原材料。
只是一般来说,如果看不出原材料的话,通常多用 から
这里抽象的意义上来说,世界由语言组成,看不太出原材料,所以用から是没错的。
但是用で也不算错哈。毕竟语言也是平时我们使用最多、最常见的存在。表达角度不同。

有疑问可以点击追问哦。
祝学习愉快~!

版权申明:知识和讨论来自课程:《新版2020年7月N2-N1【签约名师升级班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

相关资料

全日语:日语口语中的「い抜き言葉」现象

葉」と「書き言葉」の差がほとんど無くなってしまった。ブログなどはもちろん日記[wj]感覚[/wj]で書くのだから当たり前なのだろうが、[wj]話し言葉[/wj]をどんどん使って書いている。 その一つの例として「食べてる」「飲んでる」である。本来は「食べ...

日文歌曲:乃木坂46《いつかできるから今日できる》歌词

いつかできるから今日できる

日语知识辨析:「て」「てから」「たあとで」

说了‘我开て」「てから」「たあとで动了’再吃吧” 但是如果前面的动作做完之后,隔了一段时间之后再做后项的情况,则使用「たあとで」。 6、后项动作会持续一段时间时,使用「てから」。 ①今週に(×なって 〇なってから ×なったあとで)、咳が出ている。 “这...

【全日语】「ないでいる」和「ていない」的区别

い】” では、話し手の伝えたいことに違いがあるでしょう。 それと、場合によりますが、「~ないでいる」は、“[wj]意図[/wj]的にそうしないようにしている” の[wj]ニュアンス[/wj]を帯びることがあります。 “食べようと思えば食べられるのだが、...

「ら抜き言葉」现象出现的原因

得ていると言われている。[/en] [cn]像这样“ら抜き言葉”由于一段活用动词的不完善,以年轻人为中心,占有很高的使用比例。已经不能称其为错误表达了,因为它已获得了市民们的认可。[/cn] [en]しかしこんなご[wj]時世[/wj]に「ら抜き言葉」...

れる/られる与ことができる的区别

借到2盘录像带。(表示我有能力借到) 上面两句话。因为我的能力与上头的规定是一致的,所以两者都可以使用,意思都通顺。 特别提醒:如果您对日语语言学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学。扫一...